小さいうちから無意識に自分で考える
習慣をつくり 自分で目標をきめ
自分でその目標を達成する 精神力を
養えるよう導きサポートします。


カラフルの特徴は?

学習教室カラフルは、
小さい年齢から通い無意識のうちに、学習習慣が身に付き自分で学ぶ力をつけていきます。




おそらく、小学校へ入学し本格的に学習がスタートする頃に
気づかれると思います…『うちの子、けっこう一人で宿題できるけど…もしかして勉強好き??』と。
その時期がくるのを私たちは楽しみに毎日、教室で子どもたちに指導をしています。

最近の子どもは、大人より忙しい…習い事で。
忙しいばかりで何が身についているのかわからない!と迷われる
親御様も多いのではないでしょうか⁈
私もそのうちの一人かもわかりません。
結局、その時期、その時々で限られた時間や費用の使い方が変わりながら
成長をしていきます。
そのことを十分に理解し、子どもたちの成長にとってベストを考え
私たちは、ある程度、子どもたちの方向がハッキリする前の基盤(基礎づくり)の時期に
いわば瞬発力を高めるためのサポートに注力しています。
鉛筆の持ち方、ハサミの使い方といった一番大変で厄介なところを担っています。


小3あがるまでに卒業

何事においても、最初が肝心! ここで今後が決まることすらある大切な時期を
お預かりし、私たちは、小3にあがるまでの学習を見届け
次のステップへ送り出しをしております。
どこに行っても困らないよう、日々、子どもたちに実力をつけることを考えています。

卒業後は、大手塾へ行く子、地元塾へ行く子、学童内の塾へ行く子、
あるいはスポーツに力を入れる子など様々ですが
『学習教室カラフル』では
キラキラ輝く原石のような子どもたちの成長をいつまでも応援しています。

また、カラフル卒業後の進路につきましては必要あればご相談も承ります。

卒業生ママの声


カラフルが大切にしていること




子どもたちが 
リラックスして学ぶこと
子どもたちが 
自ら学ぶこと
子どもたちが 
自分の意見が素直にいえること
       
そして他人の意見も素直に聞きいれられること

子どもたちが子どもらしく無理なく学べるような魔法(仕掛け)があります。

素朴な質問に…

小さなうちから勉強するより遊ばせた方がいいと聞くけど、他の子たちは勉強もしてるし 子どもにとってどっちがいいのかしら??

こどもにとって遊ぶことが仕事です!遊ぶことと勉強を切り離す必要はなく 遊びながら学んでいければいいと思っています。
カードやペーパー等を必要以上にやらせるのは賛成できませんが、楽しく学んでいくことは、生きていくうえで必要になってくるわけで、早くはじめるにこしたことはないと思っています。

教室の勉強だけで賢くなっていくのですか??

教室の限られた時間だけで賢くなるのであればみんなすぐに賢くなりますからいいですけど(笑) 教室はあくまでも、きっかけと確認の場であると私どもでは考えています。
ですので、教室でやったことをご家庭で、遊びの中に取り入れたり、時には親子でお勉強したりして頂きたいと思います。 
私どもでは、お友達と切磋琢磨しながら自ら学びたいと思ってくれるよう導いていきますので 教室や幼稚園学校、家庭あらゆるところで、どんどん学んでほしいと思います。

少人数制とは具体的に何人ぐらいでレッスンしていますか??。

1クラス4名までです。クラスは2名以上で開催としています。但し、新型コロナ等の緊急事態時においては、完全2名制とし、1レッスン30分で対応させて頂くようにします。

グループレッスンですか??

ミックス型です。各自の課題+集団レッスンを行っています。
カラフルでは、縦割り(異年齢)クラスを採用しています。大きな子は、小さい子にやさしく面倒をみる場面もあり、小さい子は大きい子をまねる(⇒まなぶ)縦割りのいいところを採用しています。
但し、縦割りといっても集団レッスンの中での課題はそれぞれに合わせた内容になっていますので退屈なレッスンではありません。グループレッスンタイムは子供たちには人気があります。
グループレッスンの一例
絵本読み⇒その後に記憶や季節、知識の勉強に繋げます。
知識カード⇒学年にあわせて、答えてもらい、みんなで知識を広めていきます。
かず⇒おはじきを使って数の概念を学んできます。学年によって、解く難易度が異なります。
発表の練習⇒自分の名前からはじまり、生年月日や干支、好きな食べ物や遊び等をみんなの前で立って発表します。小さな子も大きな子をまねて、話せるようになります。

その他のQ&Aはこちらをご覧ください

レッスンの流れ

教室到着
到着した順に各々準備を始めます。
絵本選び、宿題提出など
レッスン開始
時間になったらあいさつをしてレッスン開始です。
3課題取り組み
各自 課題に取り組みます。算数、国語、知識問題などひとりひとりに合った学習内容を組んでいます。
4グループレッスンタイム
全員で楽しみながら楽しみながら学ぶ時間です。
知識問題、季節カード、反対ことばやしりとり、パズル等を通して
他人(ともだち)を意識しながら集団生活を学べる時間でもあります。
毎月のテーマに沿って繰り返し学びます。
5.レポート・子供たちは片付け
レッスン終了後、子供たちは各自自分でお片付け、帰る準備をします。
その間、親御様には本日のレッスン内容や子供たちのがんばりをお伝えしていきます。

教材 教具 テキスト

主教材、副教材ともに学習塾などが使用するいわゆる良質な問題を使用しています。
一般教材はほとんど使用しておりません。教育デザイン研究所、新村教育研究所、学林舎、学書などの教材を取り入れ、子供たちひとりひとりの学習内容に合わせて選んでいます。
パターンブロックや三角パズル、その他の図形パズル等 いろいろなパズルを使用し感覚を養いながら自ずと集中力を高まるようなカリキュラムを組んでいます。
反対語カード、季節カードなどを用いてゲーム形式も頻繁に取り入れているため、子供たち全員が楽しみながら学べています。

レッスンで大切にしていること

グループレッスン

当教室では年齢が違う子もみんな一斉にグループレッスンに取り組みます。
年上の子は年下の子に教えてあげたりヒントを出したり、自分の復習にもなっています。年下の子も上の子に追いつきたいとがんばります。
内容は幼児・小1に必要な知識や情報、感覚を身につける内容ですの自ら取り組みたくなるよう工夫されています。

量より質

たくさんのプリント問題をこなすのではなく、数あるテキストから厳選した良質な問題をじっくり取り組み、自分で学ぶ習慣をつけながら、読む力・理解力を深めていくことを大切にしています。

良質な文章問題

文章問題を読む力をつけることはすべての勉強につながります。読む力は理解力を高め、理解力は国語だけでなくすべての教科に必要な力です。
当教室では理解力を高める良質な文章問題をセレクトしています。

少人数制 
落ち着いて安心して学べる環境

少人数制なのでひとりひとり個別の進捗度に応じた指導をしています。
ひとりひとりの性格や成長、学習の進度、理解度に応じて丁寧に指導しています。

少しでも気になったら一度ご相談ください。
随時体験レッスン受付しています。
実際の様子をご覧になればどんな場所かわかると思います。
入会相談も同時に受付していますのでお気軽にご相談下さい!

学習教室 カラフル050-7300-4139平日 12時~18時
※出られない場合も多々ありますので折り返しになりますが
ご了承くださいませ(090-39××からの発信)
〒658-0081 神戸市東灘区田中町1-11-14 2F

お問い合わせ メールは24時間受付  ※48時間以内に返信がない場合は通信不具合かもわかりませんのでご連絡いただけましたら幸いです

レッスン日時

指導レッスン(週1回 45分)+ フォローレッスン(週1回 30分 自由参加)の週2日 
月曜日または木曜日(フォローレッスンは他曜日に変わる日もあります)

※振替は、振替設定日(8月・3月)に受講いただけます。

各クラス(一枠)4名まで

 

料金について

月額8,800円(税込)  基本テキスト込
※施設利用料 半年/2,400円(税込)別途かかります

※基本テキスト以外に副教材としてワークブックを使用していきますので
年間3000円〜4000円(実費)ご用意下さい。

振替について

振替日は年間スケジュールをご参照ください。振替される際は事前に予約してください。
●指導レッスンをお休みをされるとき
レッスン前日17:00までのご連絡 ➡ 指定日に振替できます
レッスン当日のご連絡 ➡ 振替できません

対象年齢

年少下~小学生1年生(の12月ぐらいまで)
(満3歳OK)

※必要に応じて推薦状書きます。(お子様の卒業時のレベル等)
※得意なことをできるだけ多く発見してあげたい。(次の習い事探しの応援の意味)

小学校生活に慣れる頃、そろそろ次の進路が気になり始めます。
進学塾へ通う子・地元塾へ通う子・スポーツに力を入れる子… ひとりひとり、やるべきことが異なるのでそれぞれの進路を応援します。
まだまだ基礎学力をつけたい方、復習をしたい方はそのまま通っていただいても大丈夫です。小学校2年生まで当教室で見させて頂きますので一緒にがんばりましょう。


その他、ご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお知らせください。
よくある質問もご参照ください。

メールでのお問い合わせ

※メールでのお問い合わせは48時間以内にご返信させていただきます。
※事務局からの返信メールが迷惑メールboxに振り分けられることがございます。必ず迷惑メールboxもご確認お願いいたします。

学習教室 カラフル050-7300-4139平日 12時~18時
※出られない場合も多々ありますので折り返しになりますが
ご了承くださいませ(090-39××からの発信)
〒658-0081 神戸市東灘区田中町1-11-14 2F

お問い合わせ メールは24時間受付  ※48時間以内に返信がない場合は通信不具合かもわかりませんのでご連絡いただけましたら幸いです